MENU

イラクに関わるやばい仮想通貨は大損?IQDTが怪しい

こんにちは。

これまでイラク戦争をはじめ、多くの戦争に強い関心を持ち調査をしている湯浅と申します。

特に、戦争が起こった後の国はどのように復興していくのかというところに興味を持っています。

現在でもウクライナとロシアの戦争は続いていますが、今後どのような形で戦争が終わり、両国はどのようにして平穏な暮らしを取り戻すのかも非常に気になっています。

そんな私のところにイラクの復興にも関連する新しい情報が入ってきたのですが...

みなさんはIQDTというものをご存じでしょうか?

どうやらIQDTはイラクの法定通貨である、“イラクディナール”に関連するものだそうです。

イラクディナールに関しては、定期的に怪しい投資の話が出回っているので、今回もその類のものではないかと思っています...

実際に過去には私の元にもディナール投資に関する相談が来たことがあります。

ですので、IQDTがイラクディナールに関連するとのことなので、調べてみることにしました。

私の元にはイラクの復興に関わるものだという情報も来ているので、本当にそうなのかも合わせて調査してみたいと思います。

IQDTはどのようなものなのか?やばいのか?怪しいのか?

気になる方は参考にしてみてください。

目次

IQDTは怪しい?イラク復興に関係するのか?

IQDTはイラクの復興に関係しているのか?と言いますと、IQDTがイラクの復興に一役買うことはないと言えます。

ですが、イラクが復興することでIQDTが多くの人に恩恵をもたらす可能性はあるかもしれません。

私が調べた内容をお話ししますと...

まず、IQDTは暗号資産です。

それもイラクディナールの価格と同等の価値を持つようなのです。

わかりやすく言えば、1イラクディナール(IQD)が1円だとするならば、1IQDTも1円だということのようです。

イラクディナールは、現在イラク戦争の影響から価値を失っていますが、今後ディナールの価値が復活したとして、

1イラクディナールが100円になれば、1IQDTも100円になるということです。

今このような暗号資産が出てきたことの意味はなんなのでしょうか?

イラクディナールの価値と同じ暗号通貨を持つことでどのような意味を持つのかを考えてみます。

ディナール投資は怪しい

冒頭にも言いましたが、ラクディナールに関連する投資は定期的に出てきます。

今紙幣を買っておけば、数年後何十倍、何百倍もの価値になる。といった感じで紙幣を通常の価値以上の価格で買うといった投資話です。

今でも、ディナール紙幣を売る業者は存在しています。

ですが、未だにイラクディナールの価格はイラク戦争以前の価格とはほど遠く、ディナール紙幣を購入した人からは詐欺ではないのかとの声も出ていますし、自治体からも注意換気がされているという状況です。

私としては、これを詐欺だとは思いませんが、ディナール投資は怪しいとか、やばいといった声が出ているのはこのような背景があるからだと思われます。

ディナールの復活を期待している人は多い

とは言え、ディナールの価格がこのままの価格でずっと推移していくのかと言えば、私個人としてはそうではないと思っています。

なぜなら、イラク政府も復興に向けて必死に動いているからです。

また、ディナール紙幣を購入した人の中には、ディナールの価格が復活することを信じている人も世界にはたくさんいます。

では、ディナール紙幣ではなく、IQDTを持つことでどのような意味を持つのかというと考えられることがいくつかあります。

例えば...

・紙幣を購入しなくていい

・紙幣の換金問題を解消できる

これらの問題が解決できるのではないかと思います。

紙幣を購入しなくていいとは?

イラクディナールの価格が上昇することを見越して投資をしている方は、これまでイラクディナール紙幣を購入してきました。

ですが、紙幣の中には「偽物」が出回っていたことがあるようです。

偽札を販売することはもちろん詐欺です。

だからディナール投資は怪しいと言われているんですね。

また、本物のディナール紙幣を購入したとしても、ディナールの価格が復活するまで紙幣をずっと保管しておかなければなりません。

さらにディナール紙幣ですので、銀行口座に預けることができないため、自身で紙幣を管理し続ける必要があるということです。

ところが、暗号通貨であれば紙幣を購入しなくていいというメリットがあります。

紙幣を購入しないということは、偽札を購入するリスクがなくなります。

また、購入したIQDTは暗号資産ウォレットで管理するため、PCやスマホでいつでも確認できるというメリットもあるようです。

換金問題を解決できるとは?

イラクディナール紙幣は日本国内で換金することができません。

ということはつまり、ディナールの価格が上昇したとしても海外に渡航しない限りはイラクディナールを日本円に変えることはできないわけです。

実際に海外に渡航して換金するとなれば、これは大変な手間と時間と費用がかかってしまいます。

ですが暗号資産のIQDTであれば、海外に行くこともなく簡単に換金することができます。

このような点がこれまでのイラクディナール投資とは大きく違う部分だと思います。

ディナールを紙幣で持つよりも、暗号資産で持つほうが良いように思えますね。

IQDTで大損することは?

暗号通貨と聞くと、大損したりするリスクがあるのではないかと感じます。

ですが、どうやらIQDTでは大損するということは起こりにくいようです。

もちろん、多額の投資をして価格が上がらないというというリスクはあるとは思いますが、これは紙幣を購入した場合でも同じだと言えます。

仮想通貨は価格の動きが大きいことからリスクが高い投資だと言われています。

例えば100万円でビットコインを購入したとしたとして、翌日には20%下落したなんてことも起こり得ます。

暗号通貨が上昇したり下落したりするのは、様々な要因が複雑に相まって起こると言われていますが、IQDTはステーブルコインと呼ばれる暗号資産であるため、イラクディナール(IQD)の価格と常に同じ価値を維持するようです。

イラクディナールがさらに暴落すれば大損する可能性もあると言えますが、今のイラク情勢を見ると、これ以上ディナールが価値を失うことは考えにくいといえます。

これ以上の下落はなく、今後は価格が上昇するしかない。

きっとディナール紙幣を購入した人たちもこのように考えて投資していたのではないかと思います。

現在のディナールの価格を見てみると、1ディナールは0.11円です。

ディナールが大暴落する以前の価格だと、1ディナールあたり、約400円ほどで推移していたみたいです。

もし1ディナールが1円になったとするなら、それだけでも10倍ということになりますね。

なので、一攫千金を夢見てディナールへの投資をする人が世界中には多くいるということなのでしょうね。

まとめ

まとめますと、IQDTは私が気になっている、イラクの復興を手助けするものではないということがわかりました。

IQDTはイラクディナールの価格に連動した暗号資産で、イラクディナールの価格が復活すれば、大きな利益を得られる可能性があるとのことです。

これまでのディナール投資と大きく違う点は

・紙幣を購入しないでいい

・換金問題が解決する

・紙幣を管理しなくていい

というところです。

私は、戦後の復興には関心がありますが、暗号資産や投資には疎い方です。

ですが、中東をはじめ、イラクの復興が世界中で望まれていることは知っています。

なので、今後イラクが復興を遂げた際には、もしかすると世界中の多くの人がIQDTから恩恵を受けることができるかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次